整体士の1日の流れ


出勤 , 開店作業 , ミーティング
整体士は毎朝9時に出勤し、開店作業、掃除の後スタッフ間でミーティングを行います。 ミーティングでは身だしなみ等をチェックしたり、今日の予約のお客様の症状の練習をスタッフ同士で行います。


施術(施術以外は練習)
営業を開始します。施術以外の時間はスタッフ同士で練習をしスキルを磨きます。


休憩
一時間の休憩の中でスタッフ同士で意見を交換したり午後の施術、練習等についての話をしながら楽しく食事をとります。


チラシ配り
お昼の休憩後、整体院の広報活動の一環としてチラシを配りを行います。25区画に分けた地区を先輩のスタッフと練習をしながら手配りをしたり、一人で手渡しやポスティングをします。


休憩
午前中から午後までの施術やチラシ配りについてスタッフ間で意見交換やチェックなどの話をします。


施術(施術以外は練習)
午後の休憩の後も施術以外は練習をし師範やスタッフ間で今日の一日の課題を見直して今後の施術に活かせるように午前中から午後にかけての施術を振り返り、上手く出来ていたかをチェックします。


閉店作業、掃除、翌日の準備
18時からはレジの閉店処理をします。備品の整理整頓をし、店内を隅々まで掃除します。 翌日の為の準備を行い、事務処理をします。


事務処理、退勤
最後に事務処理を終えたら、退勤となります。